VTuber(バーチャルユーチューバー)のなり方とは?作り方や手順、手軽に体験する方法を徹底解説!

VTuber(バーチャルユーチューバー)のなり方とは?作り方や手順、手軽に体験する方法を徹底解説!

「VTuberになりたいけど始め方がわからない」

「VTuberのなり方を知りたい」

VTuberが注目される中で、このように思われる方は多いのではないでしょうか。

この記事では、VTuberになるための手順や必要な機材、キャラクターの作り方、さらには事務所に所属する方法までを徹底解説します。

VTuberとは?

VTuberとは?

そもそもVTuberとは、Virtual YouTuber(バーチャルユーチューバー)の略で、2Dや3Dのアバターを用いて動画投稿やライブ配信を行うYouTuberのことを指します。

素顔を公開することなくYouTuber活動が可能なため、身バレしたくない人でもYouTuberに挑戦できることが特徴です。

VTuberは、YouTuber限定の呼び方であり、その他の配信媒体で活動する場合は呼び方が異なります。

バーチャル〇〇の違い

昨今では、VTuber以外にも「バーチャル〇〇」という呼び方の配信ジャンルがあります。

バーチャル〇〇には、それぞれ以下のような特徴があります。

呼び方特徴主な配信媒体
VTuberYouTubeでの活動をメインにしている。・YouTube
Vライバーバーチャルライバーの略。
ライブ配信をメインに活動している。
・YouTube
・IRIAM
・REALITY
・TikTok
Vシンガーバーチャルシンガーの略。歌系の投稿をメインに活動している。
「歌ってみた」やオリジナル楽曲などの動画を投稿している。
・YouTube
・IRIAM
・REALITY
・TikTok

このように、同じ2Dや3Dのアバターを用いる配信方法でも、配信媒体や投稿ジャンルによって呼び方が異なります。

VTuberになる2つの方法

VTuberになる2つの方法

VTuberになる方法は、大きくわけて「個人」と「事務所」の2種類があります。

それぞれの方法について、詳しく見ていきましょう。

方法①個人で始める

VTuberは、個人でも始められます。

始めるための費用や機材の用意は自分で行う必要がありますが、自分の自由に活動できることが特徴です。

イラストやモデルを自分で作れなくても、プロに依頼すれば問題ありません。

また、発生した収益のすべてを自分が受け取れることも魅力の1つですね。

しかし、動画の企画・制作、プロデュースなど、すべての業務を自分で行う必要があるため、簡単にできるわけではないことに注意しましょう。

方法②事務所に所属する

事務所に所属してVTuberになる人も少なくありません。

昨今では、「ホロライブ」や「にじさんじ」など、VTuberを専門とする事務所が増えており、事務所所属のVTuberが活躍しています。

事務所に所属するためには、VTuber事務所が開催しているオーディションに参加することが一般的です。

VTuber事務所に所属したい場合には、オーディション情報を集めると良いでしょう。

しかし、事務所に所属すると、収益のトリブンが少なくなったり、活動内容に一部制限が設けられたりします。

VTuberの作り方

VTuberの作り方

VTuberを作るためには、キャラクターデザインと、イラストを動かすためのモデルが必要です。

そのため、VTuberは以下の手順で作ります。

  • キャラクターデザインを作成する
  • デザインをもとにモデルを作成する

次に、VTuberの作り方を詳しく解説します。

キャラクターデザインを作成する

VTuberを作るためには、はじめにキャラクターデザインを用意します。

キャラクターデザインを作成するにあたって、以下の内容を決めておきましょう。

  • 性別
  • 年齢
  • 髪色
  • 髪型
  • 目の色
  • 体型
  • 服装
  • メインカラー

髪型や服装は途中で変えられますが、顔の雰囲気や目の色は変えるケースは少ないです。

キャラクターデザインは、イラストレーターに外注することも可能です。

デザインをもとにモデルを作成する

キャラクターデザインをもとに、2Dや3Dのモデルを作成します。

このモデルを作成する工程を「モデリング」とも呼び、専門的なスキルが必要な作業です。

モデリングでは、口や目、手足など、パーツごとに動かせるようにします。

2Dのモデルを作成する場合には「Live2D」と呼ばれるソフトを使う場合が多く、3Dモデルを作成する場合には「Blender」や「VRoid Studio」というソフトが使われる場合が多いです。

VTuberを始める手順

VTuberを始める手順

VTuberを始める際は、以下の手順で進めます。

  • 環境を用意する
  • 投稿内容を考える
  • 動画を制作する
  • 動画を投稿する

以下では、VTuberを始める手順をそれぞれ詳しく解説します。

ぜひ、VTuberを始める際の参考にしてみてください。

手順①環境を用意する

VTuberを始めるには、まず活動に必要な環境を整えます。

VTuber活動にはパソコンやスマートフォン、Webカメラ、マイクなどの機材が必要です。

また、安定したインターネット環境も欠かせません。

パソコンが高性能であれば、動画編集やライブ配信をスムーズに行えます。

アバターを用意することも、忘れてはいけません。

手順②投稿内容を考える

VTuberとして成功するためには、投稿する内容が重要です。

ゲーム実況や歌、トーク、教育コンテンツなど、何を中心に活動するのかを考えましょう。

自身の得意分野や視聴者のニーズに合わせたコンテンツを作成することで、ファンを獲得しやすくなります。

また、投稿内容に一貫性を持たせることで、ファンの興味を引きやすくなるでしょう。

手順③動画を制作する

次に、キャラクターを活用して実際の動画を制作します。

2Dや3Dのモデルを使用し、声や動きを加えてVTuberの個性を表現します。

動画制作ソフトを使って編集し、視聴者に見やすく、面白い動画を作りましょう。

効果音やBGMも加えて、クオリティの高いコンテンツを目指すことが大切です。

手順④動画を投稿する

動画が完成したら、YouTubeやその他のプラットフォームに投稿します。

タイトルやサムネイルを工夫し、検索されやすいようにキーワードを活用しましょう。

また、コメントを促し、視聴者との交流を図ることも重要です。

投稿した後は、分析ツールを使ってパフォーマンスを確認し、次回の動画制作に活かします。

VTuberになるために必要なもの

VTuberになるために必要なもの

VTuberになるためには、以下のような機材やソフトが必要です。

  • パソコン・スマートフォン
  • Webカメラ
  • マイク
  • VR機材
  • 動画編集ソフト

次に、VTuberになるために必要なものをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

必要なもの①パソコン・スマートフォン

VTuber活動には、高性能なパソコンやスマートフォンが不可欠です。

特に動画編集やライブ配信を行う場合、CPUやメモリの性能が重要になります。

スマートフォンでも簡単なVTuber活動は可能ですが、より高品質な動画を制作するには、パソコンが必要不可欠です。

必要なもの②Webカメラ

顔の動きをトラッキングしてアバターに反映するために、Webカメラが必要です。

より高解像度のカメラを使うことで、アバターの動きが滑らかになり、視聴者にリアルなキャラクターを提供できます。

手軽に始める場合でも、画質の良いカメラを選ぶと良いでしょう。

必要なもの③マイク

クリアな音声を視聴者に届けるために、高品質なマイクは重要です。

ヘッドセットやスタンドマイクなど、好みや用途に応じたマイクを選びましょう。

声は、VTuberの個性を引き立てる生命線ともいえる要素のため、音質の良いマイクは視聴者を満足させるためにも重要なポイントです。

必要なもの④VR機材

VTuberとしての活動の幅を広げたい場合、VR機材が役立ちます。

フルボディトラッキングでキャラクターに体全体の動きを反映させたり、VR空間でのライブ配信を行ったりすることで、視聴者に臨場感のある体験を提供できます。

特に3Dモデルを使う場合には、VR機材が有効です。

必要なもの⑤動画編集ソフト

動画を魅力的に仕上げるためには、動画編集ソフトが必要です。

Adobe Premiere ProやFinal Cut Proなど、プロ向けのソフトウェアを使用すれば、映像のカットやエフェクトの追加が容易に行えます。

また、初心者向けの無料ソフトも多数あり、自分に合ったものを選ぶことが可能です。

VTuberになるためにかかる費用

VTuberになるためにかかる費用

VTuberになるための初期費用は、必要な機材やソフトウェアによって大きく異なりますが、パソコンやマイク、Webカメラ、編集ソフトなどを揃えると、約20〜100万円かかります。

さらに、キャラクターデザインやモデリングを外注する場合には、追加で約5〜30万円の費用がかかるでしょう。

スマホで手軽にVTuberを体験する方法

スマホで手軽にVTuberを体験する方法

VTuberではありませんが、手軽にVライバーとして活動を始められるスマホのアプリもあります。

有名なアプリには「REALITY」「Mirrativ」「カスタムキャスト」が挙げられるでしょう。

無料で始められるため、VTuberを疑似的に体験したい方は、利用してみるのをおすすめします。

まとめ

まとめ

VTuberになる方法は、個人で始めるか事務所に所属するかの2通りがあります。

個人でVTuberを始める場合には、機材やソフトの準備だけでなく、キャラクターデザインやモデルの作成が必要です。

一方で、事務所に所属する場合には、各VTuber事務所が開催するオーディションを受けましょう。

一度VTuberを体験してみたい方は、スマホアプリを使ってVライバーをやってみるのもおすすめです。